水抜栓について
水抜きのしくみ
水抜栓は、冬場の水道管凍結を防止するための器具です。水抜栓は冬場でも凍らない凍結深度以下の場所に設置されていますので、排出された水が凍ることはありません。また、逆流防止弁を内蔵しているため、排出した水や土中の泥水が給水配管に入ってくることはありません。水抜きは安全で確実、そしてエコな凍結防止方法です。
水抜栓(本州仕様 GT)を設置した家を例に基本的な水抜きのしくみを簡単にご紹介いたします。
水抜きをする場合
水抜操作をすると、水抜栓手前側(1次側・水道管)を止水します。
同時に水抜栓から先の配管(2次側・立上り管)の水を土中に排出し、配管を空にして凍結を防止します。
水抜栓を操作する
- 1水抜栓のハンドルを「とまる・水抜」の方向(右回り)に最後まで確実に動かしてください。
- 2その後に、蛇口をすべて開けてください。
水が抜けたかを確認する
- 3蛇口をすべて開け、水が出ないことを確認してから、最後にすべての蛇口を閉めてください。
水抜き完了です!
水を使用する場合
蛇口が閉まっていることを確認する
- 1すべての蛇口が閉まっていることを確認してください。
水抜栓を操作する
- 2水抜栓のハンドルを「でる・通水」の方向(左回り)に最後まで確実に動かしてください。
- 3その後、蛇口をゆっくり開けて通水してください。
蛇口から水が出れば、給水完了です!
※給水操作直後は水栓金具(蛇口)から水が飛び散ることがありますが、しばらくするとおさまります。
※各設備器具の水抜きは、その製品の取扱説明書にしたがって行ってください。
電動水抜装置のお取り扱い方法
電動水抜装置で水抜き操作を行う場合は、以下の取扱説明書をご覧ください。